top of page
検索

アフリカで日本の灸

  • 執筆者の写真: 鍼灸整骨院 善光
    鍼灸整骨院 善光
  • 2020年3月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年3月11日

こんにちは!善光です!


今日も、お灸のお話。


イギリス人の鍼灸師2人が設立した


「モクサアフリカ」


というチャリティー団体が日本式のお灸でアフリカの人たちを支援しているそうです。


アフリカは結核やエイズに罹患した方が多数いるそうで、

「モクサアフリカ」の人たちはその患者さんに足三里のお灸を自分でするよう指導したそうです。





すると、『薬の副作用が少なくなった、食欲がもどった』などの良い報告が沢山あったそうです。


それはなぜかと言うと、免疫力が上がったからです!


これはこの団体が研究し明らかになりました。



そこで鍼灸整骨院善光もモクサアフリカさんにならって、

平日午前中限定ですが、免疫力UPのツボ、

【足三里】にお灸をのサービスさせて頂いております!


今世界中がおかしな事になっております。

そんな時こそ【足三里の灸】で乗り越えていきましょう!!


 
 
 

Comments


bottom of page